平素よりお世話になっております。ALLIANCE-PLANET鯖 運営の「こむぎ」です。
この度は急なメンテナンスによるサーバー閉鎖、配信のスケジュール等建てていた方もいらっしゃったと思います。
ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
今後のサーバー運用方針について、ご報告させていただきたいと思います。
今後の運用方針について
下記記載の順通りにご説明させていただきます。
- ワイプ(データリセット)について
- サーバー構成の見直し
- サーバーの稼働状況の公開
長くなると思いますので、出来る限り手短にお伝え出来るよう善処いたします。
1. ワイプ(データリセット)について
プレオープンの段階ですが、計20名程度の接続をして頂き遊んで頂きました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。誠にありがとうございます。
今回のメンテナンスにて、本番リリースへ向けて改修を行っていきます。
それに伴い、データをそのまま移行するかの検討を致しました。
ワールドの進行状況を運営側で協議し、全てリセットする方向で進めさせて頂く事と致しました。
誠に勝手で申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2. サーバー構成の見直し
現在のサーバー構成について、見直しが必要な箇所が見えました。
今回のメンテナンスでは見直しが必要な部分のサーバー再構築を行います。
現在のサーバー構成
・データベースサーバー:1機
・プロキシサーバー:1機
・ロビーサーバー:1機
・生活サーバー:1機
・資源サーバー:1機
現在は上記のサーバー構成になっております。
今回のメンテナンスでは、次のような構成を予定しております。
次期サーバー構成
・データベースサーバー:計3機
⇒ 機密データ、Webマップデータ、一般データの3つ
・プロキシサーバー:計5機
⇒ 前衛サーバー 3機、中継サーバー 2機
・ロビーサーバー:1機
・生活サーバー:1機
・資源サーバー:1機
上記「次期サーバー構成」の通りの構成を予定しております。
データベースはテスト段階というのもあり、1機のみで稼働しておりました。
しかし1機では、データベースのストレージが枯渇した際にアクセスが出来なくなってしまう事象が発生しました。
当問題の解決として、次期サーバー(本番)では複数機用意して対策を行います。
プロキシサーバーについては、現状DDoS攻撃(俗にいう、「サイバー攻撃」。)は現状ありませんが、対策として設ける予定です。
現状、即時構築は私的時間の都合上難しいですが、現在準備を進めているところです。
前衛サーバーは、自前のネットワーク(オンプレミス)で構築を行います。
※機密情報の為、関係者以外には詳細な構成は非公開情報となります。
3. サーバーの稼働状況の公開
当ウェブサイトにて閲覧可能な「サーバーステータス」についてです。
次期サーバーの再構築を行う際に、各サーバーのリソースの使用率が確認できるように情報を公開しようと思います。
現状公開されている情報は、各ノード(ホストPC)のリソース状況のみとなっており、各サーバーについての情報が一切見れない状態です。
そこを次期サーバーでは見れるようにしようと思っております。
サーバーの構築等で進捗があり次第、追ってご報告させていただきます。
今後とも、ALLIANCE-PLANETをよろしくお願いいたします。