利用規約

(最終更新日 2025/6/1)

第1条:総則

  1. 本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、当Alliance-Planet(以下、「本サーバー」といいます)の提供するサービスの利用条件を定めるものです。
  2. サーバーに接続・参加した時点で、本規約に同意したものとみなします。

第2条:禁止事項

プレイヤーは、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 他のプレイヤーへの迷惑行為・暴言・差別・嫌がらせ・脅迫。
  2. チート・バグの悪用・不正クライアントの使用。
  3. サーバーの運営・管理を妨げる行為(DDoS、スパム等)。
  4. 無断での建造物の破壊(グリーフィング)。
  5. 他人になりすます行為。
  6. 法令または公序良俗に反する行為。
  7. 宣伝行為(他サーバーの宣伝、外部サイトへの誘導など)。
  8. サーバー管理者が不適切と判断した行為。

第3条:データ・アカウント管理

  1. プレイヤーデータ(所持品、建築物、ステータス等)は、技術的な問題などにより損失する可能性があります。これに関して、管理者は一切の責任を負いません。
  2. アカウントの貸与・共有は禁止です。

第4条:罰則

  1. 本規約に違反した場合、管理者の判断により警告・一時的なBAN・永久BAN等の措置を取ることがあります。
  2. 罰則の適用について、プレイヤーは異議を申し立てることはできません。

第5条:免責事項

  1. サーバー運営者は、プレイヤーに対して損害が発生した場合でも一切の責任を負わないものとします。
  2. サーバーの稼働状況やデータ保存に関して、永続的な保証はいたしません。

第6条:規約の変更

  1. 管理者は、必要に応じて本規約を改定できるものとします。
  2. 規約変更後もプレイヤーがプレイを継続する場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

プライバシーポリシー

(最終更新日 2025/6/1)

第1条:収集する情報

当サーバーは、以下の情報を収集する場合があります。

  • Minecraftユーザー名
  • IPアドレス
  • 接続日時およびプレイ時間
  • チャットログ(公的チャット、私的メッセージを含む)
  • 使用クライアントのバージョンやMOD情報
  • DiscordユーザーID(Bot連携機能を使用した場合)

第2条:情報の利用目的

収集した情報は、以下の目的で利用されます。

  • サーバーの運営・保守・安全対策
  • 利用状況の把握、トラブル・違反行為の調査
  • 不正行為の防止および対応
  • プレイヤー間の問題解決支援
  • Discord等外部サービスとの連携処理
  • 改善提案やアップデート通知などの連絡

第3条:情報の保存期間

  • チャットログやログイン情報などは、原則として最大 24か月 保管し、その後自動的に削除されます。
  • 不正行為・問題行動に関係する記録は、必要に応じて一定期間保管される場合があります。

第4条:第三者提供

当サーバーは、以下の場合を除き、プレイヤーの情報を第三者に提供することはありません。

  • 法令に基づく場合
  • プレイヤー本人の同意がある場合
  • 運営協力者との間で運営目的のために共有する場合(必要最小限に限る)

第5条:情報の管理

収集した情報は、漏洩・改ざん・紛失などが発生しないよう、適切な方法で管理されます。

第6条:ポリシーの変更

本ポリシーの内容は、予告なく変更される場合があります。重大な変更がある場合は、公式サイトやDiscord等で告知します。


配信ガイドライン

(最終更新日 2025/6/21)

第1条:目的

このガイドラインは、当サーバーにおける動画配信・生配信(以下「配信」)に関して、参加者と配信者双方が安心して楽しめる環境を維持するためのルールを定めるものです。

第2条:サーバー参加時点での承諾事項

  • 当サーバーでは、ゲーム内ボイスチャット(以下、VC)を含む場面が動画や配信に使用される場合があります。
  • サーバーに参加した時点で、あなたのVC音声・プレイ内容・キャラクター情報が動画やライブ配信に含まれる可能性に同意したものと見なします。
  • 音声が配信に含まれることを希望しない場合は、VCをミュートにするか、参加を控えてください。

第3条:配信の許可

サーバー内の動画配信・録画・ライブ配信は、原則自由に行えます。

ただし以下の禁止行為を含む配信は禁止します:

  • 誹謗中傷、晒し、個人情報の公開
  • VCでの発言を意図的に悪用する行為
  • チート、不正行為の助長
  • 法律・規約違反、サーバー外への誘導行為など

第4条:VCの取り扱いと配信マナー

VC音声が配信・録画に含まれることに同意いただいているものとしますが、以下の配慮をお願いします。

【配信者のマナー】
配信時には可能であれば「現在配信中」とVC内で一言伝えることを推奨します。
明らかにプライベートな会話が行われているときなどは、可能な範囲で音声をミュート、編集でのカットを検討してください。

第5条:収益化と商用利用

サーバー内で撮影・収録された動画の収益化は許可されています。

ただし以下のような行為は禁止します:

  • 他プレイヤーの名前や発言を利用した不快な切り抜き

第6条:禁止行為

以下の行為は警告またはBANの対象となります:

  • 他者の声を切り抜いて晒す・中傷目的での使用
  • 明らかに攻撃的・差別的な発言や行動
  • 配信を用いた荒らし行為
  • トラブルが発生した際の無許可録音・外部公開

第7条:ガイドラインの改訂

本ガイドラインは必要に応じて随時改訂されます。改訂内容は、サーバー内・公式サイト等で通知します。

📌 注意

サーバー参加時点で、本ガイドラインおよび「VC音声の配信含有に関する同意」に承諾したものと見なされます。

VCに不安がある方は、事前に下記お問い合わせまでご相談ください。


お問い合わせ

当サーバーについてのご相談、お気軽にお問い合わせください。
右記のボタンよりお問い合わせ可能です。